松本の暮らし、人、知恵。松本をもっと楽しもう!
わが町
5 7月, 2017
鎌田の「かま」とは、水の湧き出る釜状の地形のことです。...
15 6月, 2017
松本市の西方にある新村地区は、豊富な水と肥沃(ひよく)な土壌に恵まれ...
10 5月, 2017
神林地区は鎖川と奈良井川に挟まれた田園地帯で、7町会からなる。松本市...
21 10月, 2016
白板地区は松本城の西側。大門沢川、女鳥羽川、奈良井川が...
14 10月, 2016
城東地区は国宝松本城の北東に位置し、地区中央には女鳥羽川が流れ、それ...
7 10月, 2016
松本城を地区内に有する中央地区は、松本城周囲の16町会からなる。 か...
29 7月, 2016
中山地区は、鉢伏山(1928・5㍍)から北へ尾根が続く、宮入山(15...
9 6月, 2016
田川地区は、松本駅の西に広がった渚、巾上、中条西の12...
5 6月, 2016
島立地区は奈良井川の西側に広がる10町会からなり、長野...
14 5月, 2016
松南地区はJR南松本駅一帯の9町会からなる地域だ。古墳...
Follow:
More